家づくりの流れ
家づくりはもちろん、リューケンハイムはお客様との出会いを大切にしております。
お客様にとって住み心地の良い最高の家づくりにしていただけるよう、信頼関係構築に最大限の努力をいたします。
そして、お客様との出会いからアフターメンテナンスまで、生涯に渡る長いお付き合いを心がけています。

ご契約からお引っ越しまでの進行スケジュール
STEP1. 出会い~プランニング
CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)を知る
まずは、リューケンハイムの商品である「CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)」を知っていただきたいと考えています。
お求めやすい価格で、憧れのイタリアンデザインに包まれた快適な生活を実現してみてはいかがでしょうか。
「CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)」、また他の商品につきましてもこちらのリンクからご覧ください。


お求めやすい価格で、憧れのイタリアンデザインに包まれた快適な生活を実現してみてはいかがでしょうか。
「CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)」、また他の商品につきましてもこちらのリンクからご覧ください。

敷地調査
実際にお家を建てる敷地の坪数や状態を調査します。
どのようなお家を建てられるかを決める重要な要素なのでしっかり調査していきます。
実際にお家を建てる敷地の坪数や状態を調査します。
どのようなお家を建てられるかを決める重要な要素なのでしっかり調査していきます。
プランの提案・打ち合わせ
ご要望と快適な生活のための工夫を考慮しながら、皆様に最適なプランを提案させていただきます。
お家のことなので、分かるか不安と考える方も多いと思いますが、私たちが分かりやすくご説明いたしますのでご安心ください。
また、その際にどのような些細なご質問にもお答えいたします。

お家のことなので、分かるか不安と考える方も多いと思いますが、私たちが分かりやすくご説明いたしますのでご安心ください。
また、その際にどのような些細なご質問にもお答えいたします。
現場案内
実際にお家を建てる現場を見ていただきます。
間取り等も実際の広さを見ながら説明しますので、一層明確にイメージ出来るようになると思いますよ。
実際にお家を建てる現場を見ていただきます。
間取り等も実際の広さを見ながら説明しますので、一層明確にイメージ出来るようになると思いますよ。
仕様の打ち合わせ
お家に使用する素材のイメージを聞かせていただきます。
今後のために、お家の外観・内観のイメージをここで固めていきます。
お家に使用する素材のイメージを聞かせていただきます。
今後のために、お家の外観・内観のイメージをここで固めていきます。
見積もりの提示
最後に皆様のご要望、提案、具体的な仕様から見積もりを作製し提示させていただきます。

STEP2. ご契約
ご契約
提示した見積もりにご満足いただけた場合、ご契約です。
皆様の想いをカタチにし、快適な生活を実現するために頑張ります。
よろしくお願いいたします。

皆様の想いをカタチにし、快適な生活を実現するために頑張ります。
よろしくお願いいたします。
最終図面確定打ち合わせ
ここで最後の図面を確定していただきます。
一生で一番のお買いものになるので、悔いが残らないようしっかり打ち合わせをしていきましょう。

一生で一番のお買いものになるので、悔いが残らないようしっかり打ち合わせをしていきましょう。
確認申請提出
最後に確認申請を提出し、建築確認を受けるといよいよお家づくりに移っていきます。
最後に確認申請を提出し、建築確認を受けるといよいよお家づくりに移っていきます。
STEP3. 着工~お引渡し
着工式
皆様もどのような人間がお家づくりに携わるか不安があるかと思います。
そのような不安を払拭すべく、着工式を設けさせていただき顔合わせ、決意表明を行っています。
皆様もどのような人間がお家づくりに携わるか不安があるかと思います。
そのような不安を払拭すべく、着工式を設けさせていただき顔合わせ、決意表明を行っています。
コーディネート打ち合わせ
お家の内観のコーディネートや設備を具体的に決めていきます。
決めるものとしては以下のものです。
・外部仕様(屋根・外装材等)
・設備仕様(キッチン・UB・洗面・トイレ等)
・証明器具(証明の配置・デザイン等)
・電気配線(コンセント・スイッチの位置等)
・内部仕様(床・壁・天井・ドア仕上等)

決めるものとしては以下のものです。
・外部仕様(屋根・外装材等)
・設備仕様(キッチン・UB・洗面・トイレ等)
・証明器具(証明の配置・デザイン等)
・電気配線(コンセント・スイッチの位置等)
・内部仕様(床・壁・天井・ドア仕上等)
地盤調査
大切な要素である地盤を調査していきます。
お家をいくら頑丈につくっても、地盤が弱いと意味がありません。
皆様が安心して住んでいけるようにしっかり確認します。
大切な要素である地盤を調査していきます。
お家をいくら頑丈につくっても、地盤が弱いと意味がありません。
皆様が安心して住んでいけるようにしっかり確認します。
地盤改良
地盤に何かしらの問題があったときは地盤改良を行っていきます。
地盤改良の種類にはいくつかあるので、その地盤にあった最適な種類を用います。

地盤改良の種類にはいくつかあるので、その地盤にあった最適な種類を用います。
着工
いよいよ着工です。
皆様に長い間、安心安全に住んでいただけるように基礎検査もここでしっかり行います。
普段の生活では見えなく、あまり意識することはないかもしれませんが基礎はお家を支える重要な箇所なのです。

皆様に長い間、安心安全に住んでいただけるように基礎検査もここでしっかり行います。
普段の生活では見えなく、あまり意識することはないかもしれませんが基礎はお家を支える重要な箇所なのです。
上棟(建て方)
上棟すると完成まであと少し。
ここでも以下2つの検査を行います。
・中間検査
・大工完了検査

ここでも以下2つの検査を行います。
・中間検査
・大工完了検査
完成
皆様のこだわりがつめこまれたお家がとうとう完成!
最後に以下3つの検査をし、問題なければ皆様にお引渡しいたします。
・完成社内検査
・完成施主検査
・役所完了検査

最後に以下3つの検査をし、問題なければ皆様にお引渡しいたします。
・完成社内検査
・完成施主検査
・役所完了検査
お引渡し
全ての検査が終了し、問題なければ皆様へお引渡しです。
このお家で、家族全員がずっと笑顔で、そして快適に暮らしていただけたら幸いです。

このお家で、家族全員がずっと笑顔で、そして快適に暮らしていただけたら幸いです。
長期アフターメンテナンス
お家づくりはここで終わりではありません。
今後の生活で不備が出てきた、壊れてしまった等の問題を解決するために、私たちは定期的にアフターフォローを行っております。
一回のお家づくりだけではなく、今後も人生のパートナーとしてお付き合いさせていただきたく思っております。
アフターフォローの時期は以下のようになっております。

※20年保証の範囲は、構造耐力上主要な部分または雨水の侵入を防止する部分が対象となります。
詳しくはこちらからご覧ください。

お家づくりはここで終わりではありません。
今後の生活で不備が出てきた、壊れてしまった等の問題を解決するために、私たちは定期的にアフターフォローを行っております。
一回のお家づくりだけではなく、今後も人生のパートナーとしてお付き合いさせていただきたく思っております。
アフターフォローの時期は以下のようになっております。

※20年保証の範囲は、構造耐力上主要な部分または雨水の侵入を防止する部分が対象となります。
詳しくはこちらからご覧ください。

家づくりについてのご質問はお気軽に!