新しいスマホ
-
投稿日:
-
カテゴリー:
久しぶりにスマホを変えまして・・・

今度は、iPhoneSE2にしました。
今まで使っていたiPhone6Sでも機能的に
特に困ってはいなかったので、ダラダラと使っていたのですが、ふと振り返ってみると今までで一番長く使っていた機種であることに気づきました。
どれどれ、ここ数年でどれだけ変わったのでしょう?
SE2は画面を長く見ていても、目が疲れにくくなっている気はしますが、
前機種との違いがあまりよくわかりません(笑)
あっ、そういえばイヤホンジャックも挿しこみ部分の形状が変わっていますね。
音質の違いはというと・・・正直わかりません(笑)
そういえば私の車載オーディオは、、AUXを使っていましたので、、
あれっ?? ・・・使えなくなってしまったじゃないですか~
果たして便利になったのか、不便になったのか・・・トホホです。
メーカーが強引に新機種に乗り換えさせる方法として、あるタイミングでソフトの新バージョンが更新できなくなるとか、サポートが終わるとかっていう話も聞きますよね。
では、このイヤホンジャックもそんなこんななことですか?
(まあ、たくさんアプリ入れてもサクサク動くから、とりあえずヨシとしよう!)
最近の機種はハードのスペックが高いので、メーカーさんが後継機種を売っていくのは、それはそれで大変そうですね。
韓国では5Gに飛びついた人たちが、結局思っていたように使えず、LTEに戻っている人たちがかなりいるようです。
日本では、菅さんが携帯料金値下げの旗振りをしています。我々ユーザーは金額が下がるのは大歓迎ですが、先の例のように、先行投資が行き届いていないと、それはそれで困ってしまうのでは・・・とも思うのですが、大丈夫でしょうか?
うちの子にも『古い機種はいずれラインが更新できなくなる』なんて、脅かされました。
ハードは不自由なく使えるのに、ソフトでおいて行かれるってのは、
なんだかなぁ~
『スマホだって安いものではありませんから、そんなに頻繁に買い換えてはいられませんよ!』とのつぶやきは、
またしてもどこにも届かないのであった(笑)
では、またなのだ~
最新の投稿
カテゴリー
- 高橋 典久 (5)
- 宮坂 真実 (19)
- 玉木 千絢 (10)
- 藤極 美奈 (101)
- 中沢 信和 (112)
- 小平 悟 (46)
- 土屋 翔 (4)
- 丸山 博和 (9)
- 高橋 健太 (7)
- 小幡 岳瑠 (3)