ぶつかることも時には大事
-
投稿日:
-
カテゴリー:中沢 信和
人と人のぶつかり合いは、たまにはあってもいいことだと感じました。
里帰りで、久方ぶりに家族が数か月暮らしていると、
いろいろな不満や ストレスがたまってくるのは仕方がないと思っていましたが、
ちょっとしたことで 兄弟喧嘩が勃発、十数年ぶりの喧嘩でした。
2人とも子供を持つ大人ですので、自分が口を挟むことができず、
傍観するしか ありませんでした。
このままでは、私のポリシーでもある、
みんな仲良く、助け合ってが崩れてしまいそうでしたので、
満を持して仲裁に入りました。
結果、翌日お互いで誤ったようで、「昨日はごめん」、との報告でした。
このことで、自分より人のことを再認識できたようで、空気が変わりました。
結果的には、
ぶつかること、そして相手の立場に立ってみることの大切さを 再認識出来ました。
よかったよかった。
最新の投稿
カテゴリー
- 高橋 典久 (5)
- 宮坂 真実 (19)
- 玉木 千絢 (10)
- 藤極 美奈 (101)
- 中沢 信和 (112)
- 小平 悟 (46)
- 土屋 翔 (4)
- 丸山 博和 (9)
- 高橋 健太 (7)
- 小幡 岳瑠 (3)