社会科見学!
-
投稿日:
-
カテゴリー:丸山 博和
みなさん、こんにちは!工事部丸山です。
9月に入ったのにまだ残暑は続くらしく・・・
8月程の猛暑は無いけどムシムシしてて 不快指数が下がりません。
さて、少し前になりますが・・・
お盆休みに次男坊を連れて、ちょっと社会科見学に行きました。

そう!佐久市有形文化財の【旧大沢小学校】!
昭和58年に廃校になったそうで・・・
私が9歳・・・小学3年生の頃に閉校したと・・・
よく見れば懐かしい木製の机と椅子が・・・
なんだか私も歳取った感・・・
当然、窓も木製・・・そこら中木製・・・
断熱性能なんて皆無!

ですが、なんだか懐かしいく暖かい感じ・・・

廊下・・・階段上がって2階・・・
・・・当時の職員室かしら・・・
黒板にはチョークで書かれた 閉校時のメッセージが
消されず残っておりまして・・・

読んでたら、知らないおじさんに声掛けられて・・・
『こちらの方、当時の校長先生(教頭先生?)で・・・・』とか・・・
その先生が、当時の先生方の名簿見ながら・・・
『〇〇先生は、〇年前に亡くなった・・・』とか、
『●●先生は・・・どうしてるかな?・・・』とか
・・・ なんだか、寂しい話になっちゃって・・・
いたたまれなくなってきて・・・帰りました。
最後、入り口に太鼓がぶら下げてあって・・・
『叩いていいよ・・・目いっぱい叩いても大丈夫だから・・・』って。
言われて・・・ 次男坊・・・

ドッカン!ドッカン!思いっ切りぶっ叩いてました・・・
それでは、また、次回。
9月に入ったのにまだ残暑は続くらしく・・・
8月程の猛暑は無いけどムシムシしてて 不快指数が下がりません。
さて、少し前になりますが・・・
お盆休みに次男坊を連れて、ちょっと社会科見学に行きました。

そう!佐久市有形文化財の【旧大沢小学校】!
昭和58年に廃校になったそうで・・・
私が9歳・・・小学3年生の頃に閉校したと・・・
よく見れば懐かしい木製の机と椅子が・・・
なんだか私も歳取った感・・・
当然、窓も木製・・・そこら中木製・・・
断熱性能なんて皆無!

ですが、なんだか懐かしいく暖かい感じ・・・

廊下・・・階段上がって2階・・・
・・・当時の職員室かしら・・・
黒板にはチョークで書かれた 閉校時のメッセージが
消されず残っておりまして・・・

読んでたら、知らないおじさんに声掛けられて・・・
『こちらの方、当時の校長先生(教頭先生?)で・・・・』とか・・・
その先生が、当時の先生方の名簿見ながら・・・
『〇〇先生は、〇年前に亡くなった・・・』とか、
『●●先生は・・・どうしてるかな?・・・』とか
・・・ なんだか、寂しい話になっちゃって・・・
いたたまれなくなってきて・・・帰りました。
最後、入り口に太鼓がぶら下げてあって・・・
『叩いていいよ・・・目いっぱい叩いても大丈夫だから・・・』って。
言われて・・・ 次男坊・・・

ドッカン!ドッカン!思いっ切りぶっ叩いてました・・・
それでは、また、次回。
最新の投稿
カテゴリー
- 高橋 典久 (5)
- 宮坂 真実 (19)
- 玉木 千絢 (10)
- 藤極 美奈 (101)
- 中沢 信和 (112)
- 小平 悟 (46)
- 土屋 翔 (4)
- 丸山 博和 (9)
- 高橋 健太 (7)
- 小幡 岳瑠 (3)